- 診察時間
- 9:00 - 12:30 / 14:30 - 18:30
- 休診日
- 日・祝祭日 / 第2・4木曜 / 第1・3・5木曜午後
医院・設備紹介
診療方針
1.誠意を持って対応する事、できるだけ丁寧に診療を行います
治療期間が他の医院より長いとよく言われますが、最善の結果を得るために説明や治療を丁寧に行い、そして妥協せずに進めているからです。
2. 地域に根ざした治療を心がけ、より良いパートナーとなることを目指します
糖尿病が深刻な問題となっている徳島県。糖尿病と歯周病の因果関係がわかってきました。
歯をケアしていく事は体全体の健康を保つ第一歩です。
3. 時代に即した機器や情報を取り入れ安心、安全な環境を作ります
昔の常識「食後3分以内、3分間の歯磨きを1日3回」は今や非常識。時代と共に変わる治療方法や技術、機器で柔軟に対応します。
医院紹介・設備紹介

診療室
広々とした空間で診療を行っております。

待合室
子供が遊べるプレイルームやマッサージチェアもあります。

エピオスエコシステム
診療室内で使用する水は、全てこの装置で殺菌水を精製し、流しているため、院内感染の予防に役立っています。(チェアー5台含む)
※エピオスエコシステム詳細

POICウォーター(エピオス水)
患者様が細菌やウィルスに感染することを防ぐため強力な殺菌力を持つ水です。診察前に20秒間うがいをしていただきます。

CGF
インプラントなどの外科治療で、骨や歯周組織の骨再生の際に使用するものです。患者様ご自身の血液を使用して血液を遠心分離し、それを使用して骨を再生するため、安全度が高く、感染症の問題も防ぐことができます。

YAGレーザー
レーザー光線は人工につくられた波長のそろった光で、エネルギーが高密度になった状態のためすぐれたパワーを発揮します。原則として、全て無麻酔(注射をしない)で出来ます。

デジタルレントゲンシステム
パソコンで画像を処理するため、拡大や縮小が簡単でモニタ上で確認することができます。インプラントのシミュレーションも出来るうえ、レントゲンの照射量も通常よりも少なくすることができます。

口内情報管理システム
患者様の歯や歯肉の状態を図で示すことができるシステムです。わかりやすいように図で表示してくれます。説明の後、プリントアウトしたデータをお渡ししていますので悪いところなどをご自身でご確認いただくことができます。

フォトニッククリーナー(UVオゾン洗浄改質装置)
インプラント表面の不純物を取り除き、骨結合を促進させる装置です。

ダイアグノデント
レーザー光を使用し、隠れた虫歯を発見し、その進行状況を数値化できる機械です。軽度な虫歯の場合、削ずるか否かの指針となります。

生体情報モニター
病院の手術室でも使われている高性能のモニターです。

CT
骨や歯を3次元的に撮影する装置です。特に、インプラントの手術を安全に行うに当たり、必要不可欠な装置です。

コスモアイキュア
根の治療や歯肉の治療など、多目的に使える装置です。とても重宝しております。

LEDライト付きルーペ
LEDライト付きの歯科用ルーペです。肉眼では見えにくい部位を拡大して見ることができ、精度の高い治療を行うことができます。

口腔外バキューム
歯を削る時に発生するエアロゾルを吸引し、二次感染などの防止に役立ちます。
基本情報
医院名 | 谷本歯科医院 |
住所 | 〒779-3401 徳島県吉野川市山川町翁喜台169-11 |
電話番号 | 0883-42-2069 |
最寄駅 | JR徳島線 阿波山川駅 徒歩3分 |
医院名 | 谷本歯科医院 |
住所 | 〒779-3401 徳島県吉野川市山川町翁喜台169-11 |
電話番号 | 0883-42-2069 |
最寄駅 | JR徳島線 阿波山川駅 徒歩3分 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | - | - |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | - | - |
休診日 日曜、祝祭日、▲:2・4木曜日、第1・3・5木曜日午後